司法書士法人・行政書士かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区北幸2-10-27 東武立野ビル1階
(横浜駅西口より徒歩8分)
TEL:045-328-1280
横浜銀行では、純粋なカードローンと、株式会社バンクカードサービスに業務委託しているバンクカードが、個人向け金融商品として取り扱われています。
このいずれのカードローンにも債務整理(任意整理)することは可能です。
カードローンについては横浜信用保証、バンクカードはSMBCコンシューマーファイナンス(旧 プロミス)が保証会社です。
また、滞納により不良債権化したものは、山田債権回収管理株式会社にその管理が移動しているケースもあります。
どの保証会社に債務整理を行うかによって対応は変わりますが、おおむね「5年(60回)払い・利息の返済なし」といった内容になります。
横浜銀行のローン商品は、3種類に分けられます。
①横浜銀行カードローン
②横浜銀行フリーローン
③横浜バンクカード
このどのローン商品に、債務整理を行うかによって保証会社が変わり、それによって任意整理の対応も変わっていきます。
保証会社は、横浜信用保証とSMBCコンシューマファイナンスの2種類があります。
横浜信用保証が保証会社となる場合には、5年(60ヶ月)の分割払いが、任意整理の基本対応となります。
任意整理後の利息の免除を受けられ、任意整理後は利息の支払いがなくなります。
SMBCコンシューマーファイナンスが保証会社となる場合には、カードの利用年数に応じて任意整理の対応が変わっていきます。
1、2年程度の利用年数があれば4年(48回)~5年(60回)の分割払いが可能です。
一方、利用年数が1年未満であると、任意整理の条件が厳しくなるため、条件的に任意整理をしないほうがいいケースもあります。
DMが届き、横浜銀行のカードローンの存在を知ったOさん。
給料日前になると少しお金が足りない時期もあり、横浜銀行のカードローンを利用するようになったそうです。
しかし、他のカードローンの返済もあり、みるみる借金は増加。自転車操業に陥り、返済が難しくなりました。
横浜銀行が給与口座であったため、これを他行に変更。光熱費などの口座振替も全て他行に移動させ、債務整理を開始しました。
・債務整理前:99万1085円
・債務整理後:横浜銀行へ横浜信用保証が代位弁済を行い、債権移動。
・102万4781円(代位弁済による利息分込みの金額)を分割払いへ。
・初回:2万1781円 以後59回:17,000円
司法書士法人かながわ総合法務事務所の代表。2008年より司法書士登録。
債務整理を専門とし1万件以上の事案を解決してきました。こうした経験を記した「債務整理の専門家ブログ」は多くの方に好評を頂いております。
債務整理のことなら当事務所にお任せ下さい。日本全国の方に無料相談を行っています。
「優しく」「親身に」「安全な債務整理を」ご相談者のみなさまが、安心して進められる手続きをご提案します。