司法書士法人・行政書士かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区高島2-14-12 ヨコハマジャスト2号館5階
(横浜駅東口より徒歩3分)
TEL:045-328-1280
債務整理相談センター(運営:かながわ総合法務事務所)の特徴をご紹介します。
当事務所では、ご相談者のみなさまが少しでも安心できる相談を目指しております。
なにも分からない状態で相談することは、本当に不安だと思います。また、「他の事務所の相談で嫌な思いをした」という声も、耳にすることがあります。
「相談がしづらい…」という理由で、今よりも悪い状況になってしまうことは、債務整理の専門家として見ていられません。
すぐに、「債務整理をする」と決めなくても、もちろん大丈夫です。まずは、あなたが債務整理をする必要性があるのか、まだする必要はないのかということを知るために、相談を行ってみてください。
任意整理は、1万件以上の和解を行って参りました。
クレジットカード会社、銀行カードローン、消費者金融、携帯電話料金、アプリ決済など、多くの任意整理を行った自信があります。
「任意整理で毎月5万円と伝えられたのに、7万円になってしまいそう…」
経験があまりない事務所では、このような結果になることもあります。「確実に」「安全な」任意整理を進めるなら、当センターにお任せ下さい。
任意整理は、当センターが最も得意とする手続きです。
・セルフ診断できる「にんいせいり君」
・メール・LINEでの任意整理診断
「依頼前に任意整理の目安を知れて安心できる」このように、みなさまから好評を頂いております。診断サービスは、全て無料です。
当センターを運営する司法書士のブログが「債務整理の専門家ブログ」です。債務整理を熟知した司法書士が、全て執筆しています。
・最新の債務整理の情報
・実際に行った事例
・業界の裏話など
債務整理の現場から、様々な内容をお届けしています。「ブログを見た!」という方も多く、みなさまに好評を頂いております。
LINE、ツィッター、フェイスブック、インスタといった各種SNSも運用しております。
こちらはより身近なイメージで、当センターのスタッフが配信をしています。LINEからのお問合せは、近年多くなっている傾向があります。
メール・電話・LINE・来所と、全ての債務整理相談が無料です。
無料ですが、質の高さには自信があります。「安心できた」「相談してよかった」とたくさんの好評を頂いております。
どんな債務整理がベストか?必要な情報やデメリットは、しっかりとお伝えしますのでご安心下さい。
「1人1人に合った債務整理の方法」を、しっかりとご提案していきます。
「住宅ローンの支払いを滞納している…」
「住宅ローンもカードも全て整理したい」
債務整理でカード返済を減らし、これを住宅ローンの滞納金に充てることもできます。
住宅ローンの滞納が2、3ヵ月続くと、危険な状態です。当事務所ならではの手法で、「今行うべきこと」を明確にアドバイスします。
「奨学金の支払いができなくなりそう…」奨学金とカード返済で苦しんでいるケースも多く見受けられます。
日本学生支援機構の場合には、減額返還や返済猶予制度もあります。こうした奨学金対策と、カードの債務整理対策をアドバイスします。
「数年支払っていない借金」クレジットカードや携帯電話料金の滞納などです。
督促がなくても、借金が消えたわけではありません。債権譲渡され、違う貸主から請求をされているケースもあよくあります。
こうしたご相談にも、無料で対応しております。
「債務整理の依頼費用が心配…」費用に不安があるのは当然です。
当センターでは、着手金や初期費用は一切ありません。
着手金がある事務所も多いですが、どうしても費用が高額になってしまいます。当センターでは、どなたでも債務整理ができるように、費用は安めにしています。
「カード払いと費用の支払いはかぶらない?」
「費用は分割払いに対応している?」
費用の支払い方法に不安な方も多いですが、ご安心下さい。
・費用とカードの支払いは重複しない
・費用は3ヵ月~6ヶ月程度の分割払い
なるべく生活に負担がかからない仕組みを考えていますのでご安心下さい。
「支払いが明日に迫っている…」
「督促状が届いてしまった…」
このようなケースでもお任せ下さい。
当事務所では、ご依頼を受けたその日に、即日対応いたします。債務整理手続きは、迅速なスタートが命です。
債務整理を依頼されると、カード会社からの連絡や通知は当事務所宛にきます。つまり、督促や催促なども、一切なくなります。
また、今月の支払いが難しい場合でも、大丈夫です。債務整理を始めると、今月の支払いはいったん停止します。
郵送や連絡の方法には、みなさまから様々なご要望があります。
ご希望の連絡方法や、書類の受け渡しなどがあれば、遠慮なくお伝えください。
当センターの無料相談の問合せは、電話50:メール(LINE)50の比率です。
「家族へ秘密にしたい」「職場に知られたくない」という希望は多くあります。
・郵送物をなくしたペーパーレスの手続き
・関係書類はメールやLINEで画像送付
・メールやLINE限定で連絡(電話はなし)
このように進めている方は、たくさんいらっしゃいます。任意整理なら、比較的柔軟に対応が可能です。
債務整理のご依頼を頂いた場合、過払い金の調査も並行して行っています。
過払い金が発生していると、現在の借金を減額できます。過去の完済分にも過払い金請求は可能で、この調査を行うことも可能です。
調査は全て無料ですので、過払い金がなくてでも費用は発生しません。
「支払いの窓口を一本化したい」
「カード会社からの連絡を一切なくして欲しい」
ご依頼人のご要望もあり「任意整理後の返済管理」サービスも行っております。
・任意整理の返済は当事務所が代行(おまとめ)
・プール金を確保し、万一の返済危機に備える
・カード会社からの連絡や通知は当事務所へ行う
任意整理の返済中も安心できるサービスです。こちらのサービスは選択制ですので、ご希望の場合にはお伝え下さい。
司法書士法人かながわ総合法務事務所の代表。2008年より司法書士登録。
債務整理を専門とし1万件以上の事案を解決してきました。こうした経験を記した「債務整理の専門家ブログ」は多くの方に好評を頂いております。
債務整理のことなら当事務所にお任せ下さい。日本全国の方に無料相談を行っています。
「優しく」「親身に」「安全な債務整理を」ご相談者のみなさまが、安心して進められる手続きをご提案します。