司法書士法人・行政書士かながわ総合法務事務所
神奈川県横浜市西区高島2-14-12 ヨコハマジャスト2号館5階
(横浜駅東口より徒歩3分)
TEL:045-328-1280
住宅ローンの支払いが厳しい場合、金利の安い他の銀行へ借換えを検討するのが、最初の選択です。
しかし、借換えにも金融機関の審査があります。そのため、審査が通らないことも少なくありません。
借換えが難しい場合には、カードの返済を軽くしていくのが、次の方法です。
つまり、クレジットカードや銀行のカードローンに、債務整理を行っていくのです。
債務整理で浮いたお金で、住宅ローンの返済に充てて、予算を確保するイメージです。
借換えやカードの債務整理も難しい場合には、自宅の売却や自己破産を視野に入れなければなりません。
そうならないように、早めに策をとるのが、住宅ローン対策のポイントです。
住宅ローンの返済がきつい場合には、まずはリスケを検討しましょう。
借換は、住宅ローンの滞納をしているとできませんので、それまでのタイミングです。
クレジットカードやカードローンの支払いが、月々10万円、20万円とある場合、この返済が住宅ローンを圧迫しているケースもあります。
つまり、カードローンの支払いが低くなれば、住宅ローンの支払いができるような状態です。
住宅ローンを生かす債務整理としては、任意整理と個人再生の2つが挙げられます。
任意整理とは、クレジットカードやカードローンの返済を、無利息にして、元金だけを支払うように調整していく手続きです。
例えば、総額で300万円のカード返済を、毎月12万円行っているとします。
任意整理では、基本的に5年(60ヶ月)払いで元金を返済していくので、300万円の元金な毎月の支払いは5万円程度まで抑えられるようになります。
この浮いた7万円を住宅ローンの返済に充ててられるようになるというわけです。
個人再生とは、カード払いなどを、最大で80~90%減らすことができる手続きです。
例えば、500万円のカードローンがある場合、80%カットの100万円を支払えば、完済となるようなイメージです。
そして、500万円で月々12万円の返済だったとしても、個人再生後の100万円では、月3万円の返済で済むようになります。
つまり、この浮いた9万円を住宅ローンの支払いに充てられるようになるわけです。
個人再生は、住宅ローンの支払いを助けるための最終手段と言ってよいでしょう。
リスケや借換・債務整理などの対策を立てても、住宅ローンの支払いが難しい場合には、残念ながら自宅を売却することを考えなければなりません。
自宅の売却は絶対に避けたいという気持ちは分かりますが、現実的に考えてその方法しかないからです。
住宅ローンを滞納してしまうと、最終的には競売手続きに移行してしまうためです。
住宅ローンの残債が不動産価格を超過している(オーバーローン)場合でも、任意売却という方法で、売却できる場合はあります。
住宅ローン返済ができるのは、「保証会社へ代位弁済がされるまで」です。
代位弁済がなされると、住宅ローンは一括返済しか受け付けないためです。
通常、住宅ローンを3ヶ月ほど滞納すると、「返済できる見込みなし」と判断され、保証会社への代位弁済手続きに移っていきます。
物理的に考えて、毎月発生する住宅ローンの返済に加え、3か月分の住宅ローンを取戻すのは難しいからです。
保証会社は、住宅ローンの支払いを受けることを諦め、不動産を強制的に売却(強制競売)し換価する手続きに動いていきます。
・住宅ローン滞納で自宅を売却せざるを得ない
・しかし、このまま自宅に住み続けたい
という場合にはリースバックは有効です。
自宅を売却して、その売却した自宅を賃貸で借りる方法をリースバックと言います。
買主がリースバック契約に同意してくれるかが鍵となり、不動産会社などの法人が買主となるケースが多いです。
なぜ相手方がリースバックに応じてくれるか?
・相場よりも安く不動産の所有権を手に入れることができる
・相場よりも高い賃料で貸し出すことができる
こうした条件が揃うと、買主(貸主)の相手方にとっても得だからです。
住宅ローンを滞納し保証会社に移動している場合、任意売却か強制競売になるということは、先ほどの通りです。
このケースで、自宅を清算しても、住宅ローンの残債が残る(オーバーローン)の場合には、一般的に自己破産をしてこれを清算します。
中には、住宅ローンの残債を律儀に払っている方も見ますが、ほとんどが利息に充当され、元金は減りません。
これでは、無くなった家のために、その後の生活まで再建できなくなってしまいます。
こうした住宅ローンの残債が少額であれば、任意整理で清算しても良いです。
しかし、新しい賃貸の家賃も払いながら、前の家のローンを払うというのは、かなり苦しい状況になります。
司法書士法人かながわ総合法務事務所の代表。2008年より司法書士登録。
債務整理を専門とし1万件以上の事案を解決してきました。こうした経験を記した「債務整理の専門家ブログ」は多くの方に好評を頂いております。
債務整理のことなら当事務所にお任せ下さい。日本全国の方に無料相談を行っています。
「優しく」「親身に」「安全な債務整理を」ご相談者のみなさまが、安心して進められる手続きをご提案します。